出発前のミニストップ。
佐伯さんのウインカーが点かない!
常北のセブン。お行儀良く、駐輪。
奥から
 彰さん    モンキー
 店主 きわ  DAX
 田山さん   モンキー
 佐伯さん   モンキー
 富田さん   モンキー
チーム最速マシーン
オーナー 彰さん

改造内容 フレームとハーネス以外のほとんど!
       軽自動車といい勝負が出来そう。

お見送りにかけつけてきてくれた。モンキー。
ありがとう!!
道の駅里美で放尿タイム。
他にもバイク乗りがたくさんいました。
ようやく到着! 休憩しながら行ったので所要時間約2時間半
そして記念写真! 携帯電話のセルフタイマーで取ってみました
今の電話は、たいしたもんだ。
田山さん、次回はデジカメ充電忘れないように。
長い滑り台発見。
やろーぜー!と張り切って上までいったものの、歩いてまた上ってくることを考えた結果、誰もやらずに撤収!
バイクは同じような感じなのに、ヘルメットはみんな、さまざまです。
青空最高ー!!!

空気が澄んでいると富士山が見えるらしい。
この日は残念ながら見えなかった。
なかなかグーなツーリングポイントです。
もともと原付バイクなのでちっちゃいが、上から見るとさらにちっちゃい。
よくこんなんで、ここまで来たなー。
レストランのおばちゃんも、面白いし、景色も最高だし、程よいワインディングも楽しめていいところでしたー。
そして何より天気にも恵まれ。
チューニングバイクばかりなのに何のトラブルも無く帰って来れたので良かった。
お疲れ様でした。
ミニバイクツーリングレポート

2006年 3月26日(土) AM9:00出発
目的地 茨城県久慈郡里美村 里美牧場
主旨 ヨーグルトを食べに行く。 はずだったが。。。誰も食べなかった。